相模原・八王子・多摩地域の測量は井上測量へご相談ください
地籍調査とは
補償について
地籍調査とは、主に市区町村が主体となって、一筆ごとの土地の所有者、地番、地目の調査及び境界を国土調査法に基づき調査確認し、境界の位置と面積を測量する調査です。
「地籍」とは、いわば「土地に関する戸籍」のことです。 各個人には固有の「戸籍」という情報があり、様々な行政場面で活用されているのと同様に、土地についても「地籍」の情報が固定資産税算出の際の基礎情報となるなど行政の様々な場面で活用されています。
地籍調査が行われることにより、その成果は登記所にも送られ、登記簿の記載が修正され、地図が更新されることになります。
この事業は市区町村が行う事業で地元住民の皆様に個別負担求めることはありません。
地籍調査により、道路や河川などの公共用地のみならず、私有地を含む土地情報を整理・保管することで、いちはやく災害復旧が可能となり市民の資産を保護します。
①人口密度が高い地域
②住宅などの密集度が高い
地域特性を踏まえて災害発生時に優先的復旧・復興が必要となる区域を設定するケースが多い。
測量機器の歴史(昭和7年〜昭和37年)
昭和7年製・先々代による土木工事で使用
50年~70年前の当社測量器械(現在も使用できます)
昭和40年製・当社使用
昭和40年製・当社使用
.昭和37年製・当社使用
.昭和37年製・当社使用